全沖縄おかあさんコーラス連盟 第55回 合唱講習会(講師:清水雅彦先生)

 沖縄県合唱連盟事務局長の山根です。とても素敵な合唱講習会の情報をご紹介いたします。
 来たる11月11日(土)と12日(日)は是非とも『全沖縄おかあさんコーラス連盟 第55回 合唱講習会』へお出かけください。清水雅彦先生の指導のもと、合唱の基本技術を学び、多くの仲間と共に美しいハーモニーを奏でる貴重な経験となることでしょう。


 清水雅彦先生
(都留文科大学合唱団 ホームページより)

東京藝術大学声楽科を卒業後、宗教曲や日仏露歌曲の演奏会に数多く出演。 <歌の世界>と題する委嘱初演を含むテノールリサイタルを定期的に開催、継続的に研究発表を行い出版へ繋げている。小川恒子、三林輝夫、小野光子の各氏に師事。三輝会会員。 一方、各種コンクール、合唱祭・講習会等の審査・講評、Nコンスーパー教室、音楽雑誌・教科書への執筆、音楽の模擬授業、小中校音楽研究会の講師など、声楽・合唱指導・音楽教育と幅広い分野で活躍している。Nコン2019では、小学校課題曲「わたしはこねこ」の放送初演を担当した。また2002年に日本人として初めて「グアテマラ国際合唱祭」に参加したことをきっかけに、これまで在グアテマラ日本大使館やグアテマラ教育省主催行事、メキシコ・プエブラ音楽院などでのワークショップ講師、コスタリカ・エレーディア音楽大学での「日本文化と合唱事情」レクチャー、ボゴタ・コロンビア大学での声楽公開レッスン、声楽演奏、指揮を務めるなど、中南米・カリブ各国と日本の文化・芸術交流の一端も担っている。 現在、都留文科大学教授。東京藝術大学非常勤講師。日本合唱指揮者協会ならびに合唱人集団「音楽樹」会員。全日本合唱連盟国際委員。著書に「コーラスを歌おう」(音楽之友社)、「合唱エクササイズ指導編1.2」等、共編の女声合唱曲集「とりお・ざ・しみずのうたざんまい」(カワイ出版)等、その他CD録音、VTR・DVD等の指導録画が多数ある。



11/11(土)…パレット市民劇場  入場無料
10時:「合唱基礎講座」  
13時:「公開レッスン(5団) 」


11/12(日)…豊見城市中央公民館 入場無料
11時〜13時:「公開レッスン(2団) 」
14時〜17時:「全体合唱練習」
 ①「母の奏でるハーモニー」 ②「コーラスかあさん」 ③「祈ってもいいだろうか」
  楽譜は各自前持ってご準備ください。

コメント

このブログの人気の投稿

ホームページのリニューアル&ブログの開始!!

20203年11月4日(土)は 合唱団「い~すたん」Autumn Concert へお出かけください

ご挨拶